真皮線維芽細胞移植
真皮線維芽細胞移植とは

真皮線維芽細胞(しんぴせんいがさいぼう)移植とは、ご自身の耳の裏から米粒大の皮膚を採取し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などお肌にハリと弾力を与えるもととなる線維芽細胞(肌細胞)をご自身の血液を用いて培養・増殖させたものをお肌に移植する「肌の再生医療」です。
老化症状が起こる前の肌本来の状態に戻す治療になります。
自家培養について
徹底した運営管理体制にて行っている細胞培養
この治療は細胞培養センター(CPC)と呼ばれる専門の施設がなければ行うことができません。
当クリニックでは、『再生医療等の安全性の確保等に関する法律』に基づき、徹底した運営管理体制の元、株式会社セルバンク[施設番号:FA3150017]の細胞培養センター(CPC)にて細胞培養を委託しております。
治療の流れ
-
Flow01
カウンセリング・
診察 -
Flow02
血液検査
治療が可能かどうか感染症の検査を行います。
-
Flow03
皮膚採取・採血/
細胞培養外的ダメージを受けていない耳の裏側の皮膚から米粒大の皮膚採取をします。
-
Flow04
肌細胞の注入
(1回目)水光注射で注入していきます。
全体注入後に気になる部位に重ね打ちしていきます。 -
Flow05
肌細胞の注入
(2回目)2週間程空けて2回目の肌細胞の移植をしていただくことで肌細胞の定着率が高くなるためより効果的です。
-
Flow06
CICAパックにて
鎮静鎮静効果の高いCICAパックにてお仕上げいたします。
-
Flow07
ご支度後・お帰り
当日はお化粧をお控えいただいておりますので日焼け対策グッズのご持参をお勧めしております。
禁忌事項
- 妊娠中、授乳中の方
- 悪性腫瘍の方、またはその可能性のある方、全身状態が不安な方
- 凝固異常・抗凝固薬・抗血栓薬を服用されている方
- 血液疾患・肝機能障害のある方
- HIV・B型肝炎・C型肝炎その他血液検査にて感染を確認した方
- 局所に感染のある方、ケロイド体質の方
- 局部位への注入間隔が1ヶ月に満たない方
- ヒアルロン酸以外の注入剤・金属が充填されている場合
- 充填剤の使用によりアレルギー経験がある方
症例紹介
真皮線維芽細胞移植
真皮線維芽細胞移植2回/ACRS療法2回 治療1年後

年齢・性別 | 60代・女性 |
---|---|
施術期間 | 4ヶ月 |
詳細 | 線維芽細胞移植4cc/2回 オーシャンズメソッドのACRS療法+線維芽細胞移植コンビネーション治療 |
リスク・副作用 | 注射による痛み・内出血 |
料金(税込) | 線維芽細胞移植4CC/2回 ¥1,531,200 ACRS療法3回 ¥504,900 |
料金
真皮線維芽細胞移植 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
診察料 | 初診 | ¥ 2,200 |
再診 | ¥ 1,100 | |
血液検査 | ¥ 11,000 | |
細胞抽出・培養料 | 60cc | ¥ 330,000 |
皮膚採取料 | 1回 | ¥ 110,000 |
移植料金 | 2cc(注入部位目安:部分のみ) | ¥ 242,000 |
4cc(注入部位目安:全顔) | ¥ 484,000 | |
6cc(注入部位目安:全顔+首) | ¥ 726,000 | |
施術技術料 (麻酔・注射針・術後薬・パック代等) |
1回分 | ¥ 110,000 |
アフターケア | 細胞促進LED | アフターケアとして移植後3か月間無料 |
別途セルバンク契約 (こちらの料金はセルバンクへの お支払いとなります。) |
細胞保管料 | 月々 ¥ 16,500(口座振替) ※半年間無料 |